blog筑後川新聞

blogで筑後川流域の最新情報発信中!
●筑後川新聞(paper版)は隔月、年間6回25,000部発行。流域関係自治体、協力企業、筑後川流域連携倶楽部会員等へお届けしています。会員を募集中です。
●広告掲載も受け付けています。お申込みは下記までお問合せをお願いします。
●筑後川新聞(paper版)発行元:NPO法人 筑後川流域連携倶楽部 TEL:0942-33-2121 FAX:0942-33-2125
●blog管理人:筑後川まるごと博物館運営委員会 Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jp TEL:0942-21-9311
★2021年4月以降は「blog筑後川新聞-2」をご覧ください。⇒リンクhttp://news2-tiggo.jugem.jp/
みんなでつくる高良川昆虫図鑑を発行しました
0

    みんなでつくる高良川昆虫図鑑を発行しました

     

    筑後川と高良川の合流部で見つけた

    239種の昆虫を掲載!

    「ちくご川子ども学芸員養成講座」の

    子ども達の研究成果です

    2020年は10周年となります

     

     

    子どもたちの得意分野をグーンと伸ばそうを目標として2011年に始まったこの講座は、2020年に10年目を迎えます。活動拠点の筑後川防災施設くるめウス周辺は、九州一の大河筑後川と支流高良川の合流部にあり、市街地に隣接しながら自然が豊かな環境です。ここにはトンボやバッタ、チョウ類など多くの昆虫が生息しており、子どもたちが安全に気軽に自然と触れ合える貴重な場所となっています。

    この活動は小学生から中学生までの子どもたちを募集して、7月から12月まで毎月1回、計6回の連続講座で、原則全部に参加することが必要です。専門家が子どもたちに密着指導し5回のフィールドワークを重ねて各自の調査研究を行います。12月の最終回に各自の調査研究成果のまとめの作品を作り、保護者や一般の人々約50人の前で発表を行なった人に「ちくご川子ども学芸員」の認定書を授与しています。今まで9期93人を認定しました。この活動は、2017および2018年度 日本自然保護大賞に連続入選、そして2018年度生物多様性アクション大賞審査委員賞を受賞しました。

    この図鑑は、今までの成果を元に子ども学芸員OBがデータ化したものをみんなの協力のもと整理して、まとめました。表紙と裏表紙には今までの成果(20112019年)などから子どもたちが描いた昆虫のスケッチを20点選定し掲載しました。この図鑑は、今後昆虫に興味ある子どもたちに配布する予定です。

    主催・発行:筑後川まるごと博物館運営委員会

    編集委員:鍋田康成(主催者)、杉本千穂(専門家講師)、

    廣瀬朋輝、田中航洋(子ども学芸員OB

    問合せ先

    839-0863 福岡県久留米市国分町1986-4-202 

    TELFAX0942-21-9311

    Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jp 

    125昆虫図鑑発行

    ★筑後川を「調べる時」にはここからどうぞ!、
    これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
          ↓
    こちらをクリック
    「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
    ★筑後川を「旅する時」にはここからどうぞ!、
    筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
          ↓こちらをクリック
    「筑後川まるごとリバーパーク・
    よかばい!ちっご川流域めぐり」

    ★筑後川流域の「川の情報、イベント情報」はコチラ

                   こちらをクリック
    筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

    facebookロゴ148

    ★facebookで最新情報発信中!

     ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

    ★twitterで最新情報発信中。
    twitter
    こちらをクリック→kourasan

    JUGEMテーマ:地域/ローカル

    | news-ccrn | 生き物 | 22:48 | comments(0) | - | - | - |
    餌に飛びつくカモとカラス
    0
      筑後川上流・日田からの投稿です。
      餌に飛びつくカモとカラス(諌山高知)
                 拡大すると↓
      餌に飛びつくカモとカラス拡大
                     
      男性がカモへ餌を撒いているのを
      カラスが横取りしているのが印象的です。
      ・撮影場所:大分県日田市隈1−3−10 亀山亭ホテル前の付近
      ・撮影日時:平成24年2月12日(日)午前10時頃
       ・投稿者:タカトモ

      ★地域の旬の情報など、皆様からの投稿をお願いします。

      JUGEMテーマ:地域/ローカル
      ●人気blogランキング(九州)に登録中。あなたの1クリックでランクがあがるかも?
      ここをクリック!→→
      人気
      ★筑後川を調べる時にはここからどうぞ!、
      これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
            ↓
      「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」

      ★筑後川を旅する時にはここからどうぞ!、
      筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
            ↓
      「筑後川まるごとリバーパーク・よかばい!ちっご川流域めぐり」

      twitter
      ●twitterで最新情報発信中→
      kourasan 
      | news-ccrn | 生き物 | 21:41 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      筑後川に巨大魚現る!
      0
         201178日(金) 久留米市筑後川防災施設くるめウス 

         くるめウスに来館された方が、車の荷台から下ろしたのは体長1m以上、重さ20kg以上はあると思われる巨大魚。
         釣り船にガツンとぶつかり飛び込んできたとのこと。持って来たのは市内大石町の鬼塚さん。
         魚は図鑑で調べてハクレンと判った。残念ながら息絶えていた。くるめウスには、その等身大の写真を展示している。
        (写真、記事:nbt・筑後川まるごと博物館)
        巨大魚ハクレン

        JUGEMテーマ:地域/ローカル
        ★筑後川を調べる時にはここからどうぞ!、
        これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
               ↓
        「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」 
        ★筑後川を旅する時にはここからどうぞ!、
        筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
              ↓
        「筑後川まるごとリバーパーク・
        よかばい!ちっご川流域めぐり」

        twitter
        kourasan ●twitterで最新情報発信中。
        | news-ccrn | 生き物 | 19:28 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        「豊かな自然の中で育って」ニホンキジ放鳥
        0
          2009年11月中旬 朝倉郡東峰村

          猟友会東峰村支部の皆さんが、 岩屋公園山村広場と小石原森林公園の2箇所で計20羽のニホンキジを放鳥した。狩猟鳥であるニホンキジの保護繁殖を図るために毎年、全国的に実施されている。ニホンキジは、日本の国鳥。東峰村がニホンキジの生息環境に適した自然豊かな村であり続けて欲しいものだ。
          (記事、写真:平田昌之学芸員)
          キジの放鳥
          ●人気blogランキング(九州)に登録中。あなたの1クリックでランクがあがるかも?
          ここをクリック!→→
          人気
          ★筑後川を知りたい時に、なるほどこれは便利!ライブ画像も見れる!
          →→筑後川矢部川まるごとインターネット博物館
          | news-ccrn | 生き物 | 21:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          高良山バードウィーク探鳥会
          0
            2009年11月8日 久留米市・高良山四季の森

            高良山四季の森で、約30人が集まり探鳥会を行った。
            高良内より急な杉林の中を登りながら、日本野鳥の会筑後支部の方々の案内で、モズやホオジロ、ヒヨドリ、ヤマガラなどを望遠鏡で見つけることができた。
            (記事・写真:nbt)
            高良山探鳥会

            ●人気blogランキング(九州)に登録中。あなたの1クリックでランクがあがるかも?

            ここをクリック!→→
            人気

            | news-ccrn | 生き物 | 11:26 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            くるめウスでホタル幼虫の放流会
            0
              2008年5月12日(月)筑後川発見館くるめウス          
               くるめウスでホタル幼虫の放流会を行いました。
              筑後川発見館くるめウスでは、西鉄グループ100周年記念事業の一環として(株)西鉄土木よりホタル飼育水槽の寄贈を受け、5月12日(月)10時よりホタル幼虫の放流会を行いました。贈呈式の後合川幼稚園児たちがホタルの幼虫を水槽に放流しました。
              6月にはホタルをくるめウスの中で見られることでしょう。
              (記事、写真:nbt)
              ホタルの幼虫放流会
              | news-ccrn | 生き物 | 14:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              サギ集団発見!
              0
                2007年7月12日朝倉市
                今日は梅雨の中休み。晴れ間が出た16時頃、筑後川中流の山田堰へ来て見ると、遠くの川岸に白いサギの集団を発見。川の流量はまだふだんより多く、堰全体を流水が洗っています。大水の後の堰を掃除していた地元の人に聞くと、「あれはサギのねぐらたい。」と言っていました。
                (記事、写真:nbt)
                大水の後の山田堰・・・中央付近、遠くの川岸に何やら白いものが転々と・・・
                山田堰掃除
                アップで見ると、白い鳥の集団が・・・サギのねぐらだそうです。
                サギ集団

                ●人気blogランキング(九州)に登録中。あなたが1日1クリックしていただけば、ランクがあがるかも? 

                ここをクリック!→→
                人気


                | news-ccrn | 生き物 | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                増水時に餌をあさるサギたち
                0
                  2007年7月7日久留米市内筑後川
                  筑後川中流、筑後川と高良川の合流部は増水で河川敷が冠水しました。ここにさまざまな鳥たちが集まっていました。
                  アオサギが川の中で餌をさがし羽を休めていました。川は右から左へと流れています。
                  (記事、写真:nbt)(鳥の名称:日本野鳥の会筑後支部松富士将和さんより)
                  筑後川のアオサギ

                  2007年7月8日朝倉市内小石原川
                  ここは小石原川の甘木橋の近くです。数日来の雨で川は増水しています。橋の少し上流の堰はゴウゴウと音を立てて水が流れています。この横から流れ込む水路の合流部にダイサギが川の中で餌を狙っていました。
                  (記事、写真:nbt)(鳥の名称:日本野鳥の会筑後支部松富士将和さんより)
                  小石原川のダイサギ
                  ●人気blogランキング(九州)に登録中。あなたが1日1クリックしていただけば、ランクがあがるかも?

                  ここをクリック!→→
                  人気


                  | news-ccrn | 生き物 | 11:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  ザリガニの赤ちゃん育つ
                  0
                    2007年7月1日久留米市新合川
                    筑後川発見館くるめウスでは、さまざまな川の生き物たちが生まれ、育っています。子供たちの人気を集めているものに、今年の3月に生まれた
                    ザリガニの赤ちゃんたちがいました。まだ白っぽくて、小指の先ほどの大きさです。中央に一匹、左の岩陰に一匹います。
                    (記事、写真:nbt)
                    ザリガニの赤ちゃん
                    ●人気blogランキング(九州)に登録中。この記事があなたのお役に立ちましたら

                    クリックを!→→
                    人気


                    | news-ccrn | 生き物 | 10:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    立って寝るナマズ
                    0
                      2007年6月30日久留米市新合川
                      筑後川発見館くるめウスには、筑後川に生息する魚たちを展示するミニ水族館があり、子供たちの人気を集めています。
                      ここには、付近の住民が、捕まえた魚を持ってきてくれるので魚が次々増えています。ここでは、ナマズが立って寝ている姿を見ることができます。水槽の壁と、ブクブクのホースの間にはさまって、この方が楽なんでしょうか?
                      右下に長い尻尾が見えているのはウナギで、パイプに頭を突っ込んでやすんでいます。
                      (記事、写真:nbt)
                      <くるめウスのナマズ
                      ●人気blogランキング(九州)に登録中。この記事があなたのお役に立ちましたら

                      クリックを!→→
                      人気


                      | news-ccrn | 生き物 | 08:24 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      + SELECTED ENTRIES
                      + RECENT COMMENTS
                      • 親子で実験、不思議な石けんの力を探る(ちくご川キッズ探検隊)
                        下津浦潔子 (12/26)
                      + RECENT TRACKBACK
                      + CATEGORIES
                      + ARCHIVES
                      + 筑後川はどこにある?
                      + でんき予報
                      + MOBILE
                      qrcode
                      + LINKS
                      + PROFILE