blog筑後川新聞

blogで筑後川流域の最新情報発信中!
●筑後川新聞(paper版)は隔月、年間6回25,000部発行。流域関係自治体、協力企業、筑後川流域連携倶楽部会員等へお届けしています。会員を募集中です。
●広告掲載も受け付けています。お申込みは下記までお問合せをお願いします。
●筑後川新聞(paper版)発行元:NPO法人 筑後川流域連携倶楽部 TEL:0942-33-2121 FAX:0942-33-2125
●blog管理人:筑後川まるごと博物館運営委員会 Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jp TEL:0942-21-9311
★2021年4月以降は「blog筑後川新聞-2」をご覧ください。⇒リンクhttp://news2-tiggo.jugem.jp/
<< 河川協力団体事務局会議 河川法改正20年講演会 開催 | main | 久留米大学での公開講座「筑後川流域講座2017」後期開講! >>
12月23日予告「プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川2」参加者募集
0
    体験型”水”教育プログラム
    「プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川2」
     参加者募集中!
    <久留米大学はプロジェクトWET導入校になりました>
     プロジェクトWETは国際的な「水に関する教育プログラム」で、国の「人材認定等事業」に登録されています。
    子どもたちが水のことを楽しく学ぶために開発された体験型のプログラムで、
    この講習会を受講し終了すると、エデュケーター(一般指導者)になることができます。
    エデュケーターとはプロジェクトWETのプログラムを使って、子どもたちに直接水に関する教育を行う人のことです。
    7月の第1回では、24人の方がエデュケーター資格を取得されました。
     7月1日の実施報告記事⇒blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105835
      今年2回目となる講習会を行います
     教職員,公務員,水や環境に関わる企業,団体,これらをめざす大学生,市民活動団体の方等に特にお勧めです。
     教職員や学生の方々については割引がありますので気楽に参加してください。
    この講習会を修了すれば、履歴書にも書ける資格が取得できます。  
     九州一の大河「筑後川」を間近に眺める環境の中で、水について体験しながら楽しく学びます。
     【日時】2017年12月23日(土)9:30(受付開始)10:00開始〜17:00終了
    【会場】筑後川防災施設くるめウス
        福岡県久留米市新合川1-1-3(百年公園北側,ゆめタウン西側)
                TEL:0942-45-5042   FAX:0942-45-5043
    【講師】中山 尚(ファシリテーター)
    【定員】20名(先着順)18才以上の方
    【参加費】7,000(久留米大学学生,教員5,000)
              (その他の大学,短大,専門学校の学生,教員は 6,000)
               保険,資料,ガイドブック代等含む 
    【当日持ってくるもの】筆記具、昼食の弁当、
    学生は学生証,教員は幼稚園から大学までの学校教育法による教育機関や児童福祉法による保育所の教職員証のコピー
    ●この講習会で撮影した写真や映像は、広報のため印刷物やホームページ等に使用することがありますのでご了承下さい。 
    【主催者・お問合せ・申込先】筑後川まるごと博物館運営委員会
     連絡先:〒839-0863福岡県久留米市国分町1986-4-202
            TEL&FAX:0942-21-9311
          Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jo
    【参考】・会場ホームページ⇒http://kurumeus.net/
              ・主催団体ホームページ⇒http://ccrn.jp/maru/index.html
              ・プロジェクトWETとは?講習会情報など
         お知らせ欄では、7月のくるめウスでの講習会のレポートも掲載中。
           河川財団ホームページ⇒http://www.kasen.or.jp/wet/tabid121.html
    詳細は、チラシをご覧ください。
    参加希望の方は、添付チラシの裏面最下段の申込み欄に記入し、FAX送付してください。
    または、下記に記入してEメールにて送付してください。
    <久留米大学はプロジェクトWET導入校に指定されています。学生,教職員は一般より割安で受講できます。>

    ●この申込書を次の申込先へ送ってください(締切1213日)     

      FAX送信先→ 0942-21-9311  Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jo

    [プロジェクトWETエデュケーター講習会 in 筑後川2 ・1223日] への参加を申し込みます。

    ・名前:                           男 女  ・年令または学年:   才     

    ・住所:〒                                               ・所属団体,会社,学校名:                             

    ・TEL                   ・携帯:               ・Eメール:                           

    ・あなたは自然・環境系の他の資格を持っていますか?○印⇒無い・有る→(資格名)                                             

    ・自己紹介(アピール)                                                    

    終了後、希望者で交流会(約60分程度)を開く予定ですがその際は参加されますか?

         ○印⇒ 参加する・しない ・今はわからない                                                                            

    [個人情報は講習会の運営および当団体からの案内の他には使用いたしません]

    広報チラシ↓

    1●プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川2チラシおもて

    2●プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川2チラシうら

    ★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
    これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
          ↓
    こちらをクリック
    「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
    ★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
    筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
          ↓
    こちらをクリック
    「筑後川まるごとリバーパーク・
    よかばい!ちっご川流域めぐり」

    ★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

                   こちらをクリック
    筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

    facebookロゴ148

    facebookで最新情報発信中!

     ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

    twitterで最新情報発信中。
    twitter
     こちらをクリック→kourasan

    JUGEMテーマ:地域/ローカル

     

    | news-ccrn | 講座、講習会 | 11:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |









    トラックバック機能は終了しました。
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    + SELECTED ENTRIES
    + RECENT COMMENTS
    • 親子で実験、不思議な石けんの力を探る(ちくご川キッズ探検隊)
      下津浦潔子 (12/26)
    + RECENT TRACKBACK
    + CATEGORIES
    + ARCHIVES
    + 筑後川はどこにある?
    + でんき予報
    + MOBILE
    qrcode
    + LINKS
    + PROFILE